こんにちは、れみれみです。
突然ですが、
あなたには「大事にしている言葉」はありますか?
その言葉を思い浮かべることで「よし、頑張ろう!」と自分自身を鼓舞出来たり、ビジネスをする上で主軸になったりする言葉は。
私が大事にしている言葉は
「笑う門には福来たる」
です。
スポンサーリンク
「笑う門には福来る」は父からのプレゼント
私がこの言葉を意識するようになったのは父の影響です。
私の父は短気な性格だったらしく(娘の私はそれを察することはありませんでしたが)、短気なことで損をしたことが多くあったようで。
幼い私に
「怒ってても良いことはないから笑っていなさい」
こんな言葉を常々掛けてくれていました。
また、私が大学生の頃。
実家から遠く離れた大学へと通っていた為、私はひとり暮らしをしていました。
20歳を迎える私へと父が、
「お前の笑顔は人を幸せにするから、いつも笑顔でいなさい」というような言葉を送ってくれました。
この言葉は数年経った今でも私の宝物で、何度も何度も思い出しています。
大学を中退してからも地元へ帰ることもなく、これまで好き勝手にきた中で楽しい出来事も、辛い出来事もどちらも沢山ありました。
「笑顔でいたところでいつも福が来るわけでもなかろうに」
そんなひねくれたことを考えていた時期もありました。
しかし、
辛い時に無理して笑顔を作る
↓
笑顔を褒めて頂く
↓
自分の存在を承認して頂くことで救われるような気持ちになる
↓
またいつものように笑顔でいれる
このような経験を繰り返すことで、年々笑顔でいることの重要性を感じています。
スポンサーリンク
私のデフォルトは「笑顔」
心底辛いことがあった時には、無理に笑っていると心が馬鹿になってしまうので感情のままに涙を流すこともあります。
もちろん、怒ることも当たり前にあるし、放心状態になって表情が無くなる時もあります。
しかし、デフォルトは「笑顔」でありたいと思っています。
今はもうあまり聞くことが無くなった「スマイル0円」の言葉の通り、笑顔でいることにお金は必要ありません。
笑顔でいることで福が来るのならそんなお得なことはないと思います。
常々父が私に言い聞かせてくれていたように、今後も自分自身へ
「笑う門には福来る」
という言葉を掛けていきたいと思っています。
スポンサーリンク