こんにちは、れみれみです!
今日は「MECE という概念」という動画コンテンツについてのアウトプット記事をお届けします。
BOSに参加していると毎朝様々なテーマで三浦孝偉さんからメルマガが届くのですが、正直「MECE」という言葉が視界に入ってきた途端、頭の中が「???」だらけに…。
関連記事:MECE×キャバクラ!自分の勝手な思い込みでターゲットを狭めないで
スポンサーリンク
「MECE」という概念を持つ
そもそも「MECE」とは
(Wikipedia参照)
んでもって、「MECE」の概念を持つ、とは…
【今やっていることに抜けはないか、取りこぼしはないか】
【今、やっていることに無駄はないか
⇒今月の売上を上げる為の活動しかしていないのではないか?】
という思考を持つということ。
…なのですが、これまでどこかで聞いたことがあるのかもしれませんが、今回初めて自分事として考えることが出来ました。
というのも、動画の冒頭で三浦さんがお話されていた「中長期的な売り上げのことも、10年後の売上のことも考えなくちゃいけないけど、今月の売上のことしか考えていない人が多数」という言葉が今の私に刺さりまくったからです。
最近、ようやく重い腰を上げてBUYMA(バイマ)の外注化に取り組み始めましたが、それまでは「今月」の売上や働き方のことしか考えられず仕組化することから目を背けていました。
「今」だけに目を向けていれば、正直、一人でがむしゃらに作業を進めた方が人件費も掛からないし、利益も出ます。
しかし、中長期的や、10年後にも目を向ければ、たとえひと月分の利益が下がったとしても外注スタッフさんを育てながら、更には自分自身でも大量作業をしながらビジネスをしていくべきだと思います。
スポンサーリンク
抜けなく・取りこぼしなく・被りなく
また、キャバクラで働くことに関して。
「今」だけに目を向ければ、BUYMA(バイマ)やブログに取り組まずキャバクラの仕事に全精力を掛けて働いた方が収入は増えやすいと思います。
だけど、5年後、10年後にまで視野を広げた場合…。
5年後には絶対にキャバクラで働いていたくないと思うし(仕事内容が嫌いだとかではなく、ネットビジネスでメインの収入を得て生活したいから。)、ダラダラと働いていてはいつまで経ってもネットビジネスで大きな成果を出せないと思うからです。
■「今」を考えて…
キャバクラで働く
■「中長期」を考えて…
バイマの外注さんを育てる
■「10年後」を考えて…
ブログ・情報発信で稼ぐ力を付ける
どれか1つではなく、これら全てに取り組む必要があります。
つい「今」だけに目を向けがちですが、時々立ち止まり「MECE」の概念を持ってワークに取り組みたいと思います。
関連記事:アフィリエイトにMECEを活用するなら… 「MECE」の概念を頭に入れておくと行動が変わる
スポンサーリンク