こんにちは、れみれみです!
今日の記事では、石垣島で訪れた『サバニ船』さんをご紹介したいと思います^^
石垣島旅行2日目に訪れたこちらのお店。
今回一緒に旅行に行った彼のオススメの食事処ということで足を運んでみました。
私は今回初めての石垣島だったので、石垣島の海鮮に石垣牛と食べてみたいものが盛り沢山だったのですが、その味もお店の雰囲気もとても心を満たしてくれるお食事処でした。
関連記事:石垣島の恵みを手頃な価格で味わえる!石垣島バルsuksma(スクスマ)
スポンサーリンク
落ち着いた雰囲気の中、石垣島の素材が楽しめる
離島ターミナルから徒歩2分のところにある『サバニ船』さん。
目印は店前にあるこちらの木造船。
店内奥にあるお手洗いへ向かう通路にもこちらの木造船が飾られていました。
この日は夕食時間に訪れましたが、オフシーズンだった為か店内はさほど混んでおらず、スムーズに料理の提供をして頂くことが出来ました。
スポンサーリンク
ぷりぷりとした刺身は外せない!
石垣島の素材がずらりと並ぶメニューの数々。
一番気になった生ガキポン酢をしようと思いましたが生憎の品切れ。。
テーブルの上にはiPadが設置されており、注文はタッチパネルにて行う仕様になっていました。
生ガキが食べられなかった悲しみを抱えながら注文したのがこちらの「石垣島近海刺盛り(小)」。
小サイズとはいえ、2人で頂くには十分な量でした^^
・赤マチ
・シルイユ
・セーイカ
・島まぐろ
・赤仁ミーバイ
・クルキンマチ
・イラブチャー
私たちが注文したこの日は上記7点を頂くことが出来ました。
この量と質で1,580円は安い‼
クルキンマチのぷりっぷりの身に虜になりました♪
前夜に引き続きこの日も「もずくソーメン」を頂きました。
めんつゆと温泉卵に付けて頂くスタイルで提供して頂きました。
こちらは「脱皮ガサミの唐揚げ」。
ガサミの柔らかな皮のもちっとした食感と、衣のサクサク感を楽しむことができました。
以前サバニ船に訪れたことのある彼のイチ押しの「石垣牛のハンバーグ」。
歯応えがしっかりあり、肉肉しいハンバーグでした。
これはオススメしたくなる気持ちも納得‼
写真には撮り忘れてしまったんですが、赤マチ(ハマダイ)と赤マンボウの握りも頂きました。
お刺身同様に、ぷりぷりとした食感の赤マチと赤マンボウが絶品♪
また石垣島へ訪れる機会があれば、生ガキポン酢をリベンジしたい~‼
関連記事:石垣島で臭くない山羊そば・牛そばを食べるなら一休食堂へ
【店舗基本情報】
住所 | 沖縄県石垣市美崎町3 |
---|---|
アクセス | 730交差点からすぐ 離島ターミナルから徒歩2分 |
お問い合わせ | 0980-87-5363 |
予約可否 | 予約不可 |
営業時間 | ランチ:11:00~15:00(last) ディナー:17:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
支払い方法 | カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、MASTER) 電子マネー不可 |
席数 | 80席 |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
駐車場 | 無 「コインパーキング」離島ターミナル |
スポンサーリンク